
ポケカ環境最強デッキレシピ
ティア表ランキング
このページのポケカ環境最強デッキ ティア表ランキングは最新「熱風のアリーナ」環境のシティリーグの結果データを元に「デッキレシピの強さ」と「使用率」を中心に算出されています。
最新のポケカ環境入賞数割合の円グラフと、それぞれデッキレシピのキーカード、簡単解説、最新ポケカ環境デッキ入賞成績、平均獲得CSP、入賞数、活躍偏差値推移、採用エーススペックの最新分布、採用枚数分布、最新優勝デッキレシピを掲載しています。
毎日更新なので最新環境で一番強いポケカのデッキレシピを知ることが出来ます!
このページは
12歳~18歳のシニアリーグ
の結果をまとめたページになります。
タブをタップすると指定のリーグの結果をまとめたページに移動します。↓
ポケカ環境ティア表ランキング
ポケカ環境最強!ティア1デッキレシピ

ポケカ環境ティア1のデッキレシピはポケカの環境最強デッキレシピです。
使用率は最も高く、ジムバトルやシティリーグではよく見かけるデッキレシピになります。
大会で勝ちたい上級者や、ポケカを始めたての初心者にもオススメのデッキレシピです!
【ドラパルトex】


【ドラパルトex】のデッキレシピ簡単解説
【ドラパルトex】デッキは《ドラパルトex》のワザ「ファントムダイブ」で相手の盤面を制圧するデッキです。HPの低いポケモンを採用したデッキに強い事が特徴です。エネ加速をどう克服するために《ネイティオ》や《きらめく結晶》などが採用されます。
最新ポケカ環境では、やはり一番強いと再認識されています。
【ドラパルトex】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 56.8pt
【ドラパルトex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ドラパルトex】の採用エーススペックの最新分布
【ドラパルトex】の採用枚数分布
【ドラパルトex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【サーナイトex】


【サーナイトex】のデッキレシピ簡単解説
【サーナイトex】デッキは《サーナイトex》の特性「サイコエンブレイス」でエネ加速をして戦うデッキです。様々な超タイプのポケモンを並べて戦います。
最新ポケカ環境では《リーリエのピッピ》との組み合わせが模索されており、《シェイミ》の採用なども見られます。
【サーナイトex】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 66.7pt
【サーナイトex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【サーナイトex】の採用エーススペックの最新分布
【サーナイトex】の採用枚数分布
【サーナイトex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
玄人向け!ティア2デッキレシピ

ポケカ環境ティア2のデッキレシピはポケカで程よく勝てるデッキレシピです。
ポケカ環境最強ではありませんがポテンシャルは高いデッキレシピになります。
ティア1のデッキレシピに飽きてきた玄人にオススメのデッキレシピです!
【オーガポンバレット】


【オーガポンバレット】のデッキレシピ簡単解説
【オーガポンバレット】デッキは《オーガポン みどりのめんex》の特性「みどりのまい」で草エネルギーを加速して《エネルギーつかけえ》で別のアタッカーにエネルギーを渡して戦うデッキです。
最新ポケカ環境では、《オーガポン いどのめんex》や《ピカチュウex》との組み合わせが模索されていましたが、《シェイミ》の登場で向かい風となってしまいました。
【オーガポンバレット】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 65.0pt
【オーガポンバレット】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【オーガポンバレット】の採用エーススペックの最新分布
【オーガポンバレット】の採用枚数分布
【オーガポンバレット】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【タケルライコex】


【タケルライコex】のデッキレシピ簡単解説
【タケルライコex】デッキは場にエネルギーを貯めて《タケルライコex》のワザ「きょくらいごう」で大火力を出すデッキです。後攻1ターン目から大火力を出せる事が特徴です。
最新ポケカ環境では《スピンロトム》と《ヨルノズク》を組み合わせたデッキが模索されており、強豪プレイヤーが続々デッキ選択しています。
【タケルライコex】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 50.0pt
【タケルライコex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【タケルライコex】の採用エーススペックの最新分布
【タケルライコex】の採用枚数分布
【タケルライコex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【ヒビキのバクフーン】


【ヒビキのバクフーン】のデッキレシピ簡単解説
【ヒビキのバクフーン】デッキは《ヒビキのバクフーン》のワザ「バディブラスト」を高火力で放つデッキです。《ヒビキの冒険》をどのようにトラッシュに送るのか肝になります。
最新ポケカ環境では《サーフゴーex》や《アラブルタケ》《ドラパルトex》と組み合わせたデッキが模索されています。
【ヒビキのバクフーン】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 56.3pt
【ヒビキのバクフーン】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ヒビキのバクフーン】の採用エーススペックの最新分布
【ヒビキのバクフーン】の採用枚数分布
【ヒビキのバクフーン】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【未来バレット】


【未来バレット】のデッキレシピ簡単解説
【未来バレット】デッキは《ミライドン》のワザ「アクセルピーク」で未来のポケモンにエネ加速をして戦うデッキです。《テツノカシラex》の特性「コバルトコマンド」で強化した《テツノカイナex》のワザ「ごっつあんプリファイ」が強力です。
最新ポケカ環境では【リザードンex】が減り【サーナイトex】が増えたために追い風となっています。
【未来バレット】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 66.7pt
【未来バレット】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【未来バレット】の採用エーススペックの最新分布
【未来バレット】の採用枚数分布
【未来バレット】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
無限の可能性!ティア3デッキレシピ

ポケカ環境ティア3のデッキレシピは比較的珍しいポケカのデッキレシピです。
ポケカ環境上位の環境に喰らいつくのは大変ですが、楽しいデッキレシピになります。
人とは違うデッキレシピ選択をしたい人にオススメのデッキレシピです!
【ブリジュラスex】


【ブリジュラスex】のデッキレシピ簡単解説
【ブリジュラスex】デッキは《ブリジュラスex》の特性「ごうきんビルド」でトラッシュからエネ加速をして戦うデッキです。ワザ「メタルディフェンダー」で弱点が無くなるので炎タイプのポケモンに強い事が特徴です。
最新ポケカ環境では《アラブルタケ》《くさりもち》との組み合わせが模索されています。
【ブリジュラスex】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 87.5pt
【ブリジュラスex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ブリジュラスex】の採用エーススペックの最新分布
【ブリジュラスex】の採用枚数分布
【ブリジュラスex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
毒ワンキル


毒ワンキルのデッキレシピ簡単解説
【毒ワンキル】デッキは《モモワロウ》《アラブルタケ》《ブーストエナジー 古代》《危険な密林》の4枚による先攻1ターン目に毒の80ダメージでワンキルを狙うデッキです。
毒ワンキルの最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 100.0pt
毒ワンキルのポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
毒ワンキルの採用エーススペックの最新分布
毒ワンキルの採用枚数分布
毒ワンキルの最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【カースドボム】


【カースドボム】のデッキレシピ簡単解説
【カースドボム】デッキは《サマヨール》と《ヨノワール》の特性「カースドボム」で相手の盤面を崩壊させることを狙うデッキです。特性の効果は防ぎづらいので、決まればかなり強力です。
【カースドボム】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 100.0pt
【カースドボム】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【カースドボム】の採用エーススペックの最新分布
【カースドボム】の採用枚数分布
【カースドボム】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【サーフゴーex】


【サーフゴーex】のデッキレシピ簡単解説
【サーフゴーex】デッキは《サーフゴーex》の特性「ボーナスコイン」で手札にエネルギーを貯めて、ワザ「ゴールドラッシュ」で大火力を出すデッキです。沢山ドロー出来る事が特徴です。
最新ポケカ環境では《ヒビキのバクフーン》と組み合わせたデッキが模索されています。
【サーフゴーex】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 40.0pt
【サーフゴーex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【サーフゴーex】の採用エーススペックの最新分布
【サーフゴーex】の採用枚数分布
【サーフゴーex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【悪リザードンex】


【悪リザードンex】のデッキレシピ簡単解説
【悪リザードンex】デッキは《リザードンex》の特性「れんごくしはい」でエネ加速をして、ワザ「バーニングダーク」で逆転を目指すデッキです。HPが高くワザの火力も高いので強力なデッキです。エーススペックによって構築思想が異なるためカスタマイズ性能が高いです。
最新ポケカ環境では、《ヨルノズク》や《ノココッチ》のような1進化のシステムポケモンとの組み合わせが模索されています。
【悪リザードンex】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 62.5pt
【悪リザードンex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【悪リザードンex】の採用エーススペックの最新分布
【悪リザードンex】の採用枚数分布
【悪リザードンex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【シロナのガブリアスex】


【シロナのガブリアスex】のデッキレシピ簡単解説
【シロナのガブリアスex】デッキは《シロナのガブリアスex》を中心としたデッキです。《シロナのロズレイド》《シロナのミカルゲ》《シロナのパワーウェイト》で補助しながら戦います。
最新ポケカ環境では《ユキメノコ》と組み合わせたデッキが模索されています。
【シロナのガブリアスex】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 50.0pt
【シロナのガブリアスex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【シロナのガブリアスex】の採用エーススペックの最新分布
【シロナのガブリアスex】の採用枚数分布
【シロナのガブリアスex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
意外とオススメ!ティア4デッキレシピ

環境ではかなり珍しいデッキレシピです。
デッキレシピを知ることで勝率が上がるかも!?
【Nのゾロアークex】


【Nのゾロアークex】のデッキレシピ簡単解説
【Nのゾロアークex】デッキはベンチのNのポケモンのワザ「ナイトジョーカー」を使える《Nのゾロアークex》で戦うデッキです。特性「とりひき」で安定感がある事が特徴です。
最新ポケカ環境では、《リバーサルエネルギー》を採用して《Nのヒヒダルマ》のワザ「ひだるまキャノン」を狙うデッキが注目されていましたが、《シェイミ》の登場で向かい風となってしまいました。
【Nのゾロアークex】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 50.0pt
【Nのゾロアークex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【Nのゾロアークex】の採用エーススペックの最新分布
【Nのゾロアークex】の採用枚数分布
【Nのゾロアークex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
ヒビキのホウオウex


ヒビキのホウオウexのデッキレシピ簡単解説
【ヒビキのホウオウex】デッキは《ヒビキのホウオウex》の特性「こんじきのほのお」で炎エネルギーを加速して戦うデッキです。《ヒビキのマグカルゴ》や特性「ひおくり」の《グレンアルマ》と組み合わされる事が多いです。
ヒビキのホウオウexの最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 100.0pt
ヒビキのホウオウexのポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
ヒビキのホウオウexの採用エーススペックの最新分布
ヒビキのホウオウexの採用枚数分布
ヒビキのホウオウexの最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【ユキメノコ】


【ユキメノコ】のデッキレシピ簡単解説
【ユキメノコ】デッキは《ユキメノコ》の特性「いてつくとばり」でダメカンをばらまくデッキです。相手の動きを止めつつ、じわじわとダメカンを貯めていく事が特徴的です。
最新ポケカ環境では《マラカッチ》や《シロナのガブリアスex》との組み合わせに注目されています。
【ユキメノコ】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 50.0pt
【ユキメノコ】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ユキメノコ】の採用エーススペックの最新分布
【ユキメノコ】の採用枚数分布
【ユキメノコ】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【ホップのザシアンex】


【ホップのザシアンex】のデッキレシピ簡単解説
【ホップのザシアンex】デッキは《ホップのザシアンex》をホップのポケモンや道具でサポートして戦うデッキです。
【ホップのザシアンex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ホップのザシアンex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
メガヤンマex


メガヤンマexのデッキレシピ簡単解説
【メガヤンマex】デッキは《メガヤンマex》の特性「バズブースト」で草エネルギーを加速して戦うデッキです。加速したエネルギーはワザ「ジェットサイクロン」でベンチに渡せるのでバレット戦略を取ることも出来ます。
メガヤンマexの最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 25.0pt
メガヤンマexのポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
メガヤンマexの採用エーススペックの最新分布
メガヤンマexの採用枚数分布
メガヤンマexの最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【ミライドンex】


【ミライドンex】のデッキレシピ簡単解説
【ミライドンex】デッキは《ミライドンex》の特性「タンデムユニット」でアタッカーを呼び《エレキジェネレーター》でエネ加速をして戦うデッキです。後攻1ターン目の《テツノカイナex》が強力です。
【ミライドンex】の最新ポケカ環境デッキ入賞成績
平均獲得CSP 25.0pt
【ミライドンex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ミライドンex】の採用エーススペックの最新分布
【ミライドンex】の採用枚数分布
【ミライドンex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【テラパゴスex】


【テラパゴスex】のデッキレシピ簡単解説
【テラパゴスex】デッキは《テラパゴスex》のワザ「ユニオンビート」で戦うデッキです。《ゼロの大空洞》でベンチの枠を広げながら《ヨルノズク》の特性「ほうせきさがし」で器用に戦います。
【テラパゴスex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【テラパゴスex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【クエスパトラex】


【クエスパトラex】のデッキレシピ簡単解説
【クエスパトラex】デッキは《クエスパトラex》の特性「まばゆいしせん」で相手の動きを止めながら攻撃するデッキです。草タイプにテラスタルしているので【悪リザードンex】デッキに対して有利に戦う事ができます。
最新ポケカ環境では《ユキメノコ》と組み合わせたデッキが模索されています。
【クエスパトラex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【クエスパトラex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【オーダイル】


【オーダイル】のデッキレシピ簡単解説
【オーダイル】デッキは《オーダイル》の特性「トレントハート」で自身にダメカンを置きながら火力を上げて戦うデッキです。
最新ポケカ環境では、エーススペックを何を採用するのか?《ミロカロスex》との組み合わせなどが模索されています。
【オーダイル】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【オーダイル】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【ブースターex】


【ブースターex】のデッキレシピ簡単解説
【ブースターex】デッキは《ブースターex》のワザ「バーニングチャージ」でエネ加速をして戦うデッキです。
【ブースターex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ブースターex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【ミミッキュオーガポン】


【ミミッキュオーガポン】のデッキレシピ簡単解説
【ミミッキュオーガポン】デッキは《ミミッキュ》の特性「しんぴのまもり」でexポケモンとVポケモンのワザを防ぎ、《オーガポン いしずえのめん》の特性「いしずえのかまえ」で特性をもつポケモンのワザを防いで戦うデッキです。
【ミミッキュオーガポン】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ミミッキュオーガポン】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【ハピナスex】


【ハピナスex】のデッキレシピ簡単解説
【ハピナスex】デッキは特性「ハッピースイッチ」でエネルギーを移動させて戦うデッキです。《マシマシラ》の特性を何回も使えるので器用に戦う事ができます。
【ハピナスex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ハピナスex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【ミロカロスex】


【ミロカロスex】のデッキレシピ簡単解説
【ミロカロスex】デッキは《ミロカロスex》の特性「きらめくウロコ」でテラスタルからのワザを受けないようにして戦うメタビートデッキです。他にも様々なメタ手段が入っている事が多い事が特徴です。
最新ポケカ環境ではトレーナーのデッキのような非テラスタルのポケモンが減っているため活躍の機会が少なくなっています。
【ミロカロスex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ミロカロスex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【ニンフィアex】


【ニンフィアex】のデッキレシピ簡単解説
【ニンフィアex】デッキは《ニンフィアex》のワザ「エンジェライト」で相手の盤面を崩壊させるデッキです。
【ニンフィアex】のポケカ環境デッキ活躍偏差値推移
【ニンフィアex】の最新ポケカ環境入賞デッキレシピ
【カミツオロチex】


【カミツオロチex】のデッキレシピ簡単解説
【カミツオロチex】デッキは《カミツオロチex》のワザ「みつあめストーム」を大火力で放つために場に草エネルギーを沢山加速するデッキです。《オーガポンみどりのめん》と相性が良い事が特徴です。